♡旅好き女子 ママになる♡

海外生活を経て日本に帰国。 旅行大好き。 ママになっても旅に出たい。 そんな旅好き女子のブログです。

スポンサーリンク

ベビースイミングの体験に行ってきました!当日の流れや持ち物などまとめ!【コナミスポーツクラブ】

f:id:MumLovesTraveling:20160927160540p:plain

 

こんにちは。旅好きママブロガーのナナミ(@mumlovestravel) です。

 

先日、うちのベビちゃんも満8か月になりました!

そこで、ベビースイミングの体験に行ってきたのでレポします!!

 

 

 

 

ベビースイミング体験レポート

f:id:MumLovesTraveling:20160927162036j:plain

 

今回、私たちが行ったのはコナミスポーツクラブのベビースイミングです。

コナミスポーツクラブでは、生後4か月からベビースイミングに通うことができます。

 

参考:コナミスポーツクラブ|ベビースクール|ベビースイミング

 

 

体験までの流れ(体験予約申込み)

 

インターネットで参加したい場所で体験申込みをする

 ⇩

翌日、メールで案内が届く

 ⇩

参加したい日にちを伝える

 ⇩

その後確認の連絡がもらえず、体験したいと伝えた日の前日に自分で電話をしました。すると、予約ができているとのことで、翌日のクラスに参加しました。

 

※通常は、確認の連絡がくると思います。

 

 

当日のクラスまでの流れ

クラブには25分ほど前に着きました。(HPには、通常は15~20分前に着くとよいと書いてありました。)

 ⇩

体験する人の名前などを用紙に記入し、手続きします。

 ⇩

更衣室に案内され、着替え

着替えの際、おむつの上から水着を着ます。(おむつは直前に取る。)

 ⇩

タオル、着替えを持ってクラスへ

  

 

ベビースイミングクラスの流れ

最初にみんなで準備体操をします。

準備体操は、足を広げたり閉じたりしたり、音楽に合わせて踊ったり。

これがだいたい15分くらいかな。

 ⇩

終わったらオムツを取って、荷物を暖かい赤ちゃんの着替えスペースにおいて、プールへ移動

 ⇩

プールサイドに座って(お座りが完璧でない子はお母さんの股の間に座らせます。)、

足でチャプチャプ

赤ちゃんの体に水をかけていきます

 ⇩

お母さんから水に入り、 その後赤ちゃんを水の中へ

 ⇩

その場で水に慣れさせるようにゆらゆら揺れたりします

 ⇩

輪になって、音楽に乗ってうつ伏せにしたり仰向けにしたりしながら泳ぎます(回ります)

 ⇩

中心に集まって、お母さんがお手本を見せながら口の部分までつけてぶくぶくさせたり、一緒に全部もぐったりします

 ⇩

再度くるくる回って遊びます

 ⇩

輪になっての遊びを一通りやったら、今度は2歳未満とそれ以上の子に分かれて遊びます。(うちは2歳未満なので、その時の流れを書きます。)

※体験の時は人数が多かったので別れましたが、別れずにそのまま全員で遊ぶ場合もあります。

 ⇩

プールサイドに赤ちゃんを座らせ、「1,2,3」と掛け声をかけてジャブンと水の中へ

母さんの腕に乗せ手は赤ちゃんの足で、うつ伏せの状態にします

そのまま赤ちゃんの足をバタバタさせてあげながら端まで泳ぎます

端まで行ったら、戻ります。戻る際は今度は赤ちゃんの脇の下を持ち、うつ伏せの状態で飛行機をして戻ります

これを何度か繰り返して、その間に一人ひとり先生が見てくれます

 ⇩

かごいっぱいのカラーボールをプールに浮かせ、赤ちゃんに取らせます

それを今度はお片付けでボールをかごまで運ぶ遊びをします

 ⇩

ベビースイミングの始まりは、赤ちゃんが万が一水の中に入ってしまっても、自分で息の確保をできるようにするということで、プール端の底が高くなっているところを歩き、そのあとはプールサイドのフチを掴まってカニさん歩きの練習をしました

赤ちゃんが自分で捕まって息の確保をできるようにする練習ですね

 ⇩

それを何周もして、歩いてフチを触って、歩いてを繰り返しました

うちのベビちゃんの場合、あまり足もちゃんとついていないし、まだ歩けないので歩いてる真似です。そしてフチを掴まるさいも、掴まることができれば、カニさん歩きはできなくてもOKとのことでした◎

 ⇩

最後は円になって、「ありがとうございました」のご挨拶で終了です

 

 ⇩

赤ちゃんの水着を脱がせ、シャワーを浴びて着替えスペースへ

 ⇩

赤ちゃんの着替えを終わらせ、お母さんもタオルで水気を拭き取ったらロッカーへ戻って親も着替えを済ませ、終了です。

  

 

 

必要な持ち物

f:id:MumLovesTraveling:20160927162102j:plain

 

  • 水着
  • スイムキャップ 
    上記は赤ちゃんと参加される保護者のものそれぞれ必要です。
  • タオル
  • タオル、着替えが入るバッグ
  • いつものマザーズバッグ

 

水着

水着は、指定のものがあるわけではないのでなんでもOKです。

ベビちゃんには、グアムに持って行ったセパレートタイプの水着を持っていきました。

ベビースイミングの場合は、ワンピースタイプのほうがいいかもしれないですね。(もちろんセパレートタイプでも問題ないです◎)

ワンピースタイプのほうが、お腹が見えることがないのでお腹が冷えにくいかもしれないです。

 

 

冬場でも温水プールなので寒いわけではないのですが、ラッシュガードタイプのものがおすすめです! 

 

 

私は、フィットネス用の水着を購入しました。

半袖ではなくノースリーブタイプのもので、前にジッパーがついているものににしました。前にジッパーがついているものだと、脱ぎ着しやすくてすごくよかったです

他のお母さま方は、同じようなのを着てる方が多かったように思います。

半袖タイプも、ラッシュガードを着ている方もいましたよー!

 

 

冬場は、子供同様、私もラッシュガードを買う予定です^^

 

 

スイムキャップ

スイムキャップは、楽天市場で購入しました。

ベビちゃん用はSサイズのピンク、私はMサイズのブラックを購入。

ベビちゃんにはSサイズではまだ大きかったのですが、2回くらい折ってかぶせたらなんとかなりました◎

 

 

タオル

私は前日に用意していたにも関わらず、カバンに入れるのを忘れてしまったのですが、有料でレンタルタオルを借りることもできました。

タオルは、ベビちゃんと兼用で1枚でOKです。巻きタオルだと大人も子供も便利です。

 

 

タオル、着替えが入るバッグ

クラスに行く際、タオルと着替えを持っていくことになります。(その他の荷物はロッカーに入れておきます。)

クラス終了後、暖かい部屋赤ちゃんの着替えをさせるため、タオルとおむつ、着替えが必要です。そしてそれらを入れておくためのバッグや袋が必要です。(100均で売っているようなビニールでできた袋なんかでも全然OKです。)

 

 

マザーズバッグ

マザーズバッグには、いつものようにおむつやミルクなどが必要な場合は入れて持っていきましょう。

 

 

 

最後に

f:id:MumLovesTraveling:20160911112206j:plain

 

4か月から通えるベビースイミングですが、私は、7,8か月のお座りできるくらいがお母さん(保護者)的には楽かなぁと思いました

プールサイドに座らせたりするので、お座りが完璧ではなくてもいいのですが、首が座ってないといろいろ大変なのかな、という感じです。

 

ベビースイミングが気になっている方は、是非一度体験に行ってみることをオススメします☆

 

 

おすすめベビースイミングに通うと親子の絆が深まる?通うべきか迷ったらまずはこれを読んで!

おすすめ【0歳~1歳】買ってよかった!赤ちゃんが喜ぶおもちゃ!月齢別でご紹介!